2025.08.26(火)

手話通訳つき アクセス・アート・プログラム②「美術館へおでかけ!ともにみる冒険」

提供:みんなでミュージアム/NPO法人エイブル・アート・ジャパン

企画展 つくる冒険って?函館美術館ってどんなところ?誰かとともに、旅してみませんか?
聴覚に障害のある人とない人が展覧会を通して出会い、ミュージアムをともに楽しむ鑑賞ツアー・プログラム。何人かで展覧会とミュージアムを探訪し、最後はのんびりカフェタイム。作家の表現やともに見る人の感じ方に触れることで、新しい風景や自分に出会えるかもしれません。

詳細情報

日程:8月26日(火)
時間:13:00-14:30
定員:10人
対象:プログラムに関心のあるすべての人、聴覚に障害のある人など
参加費:無料(別途、企画展の観覧券(団体券)が必要)
情報保障:手話通訳、その他、コミュニケーション支援アプリを活用します。
申込:要
応募締切り:8月15日(金曜日)*申込多数の場合は抽選となります。

*別途、企画展の観覧券が必要となります。イベント参加者は団体料金で入館いただけます。
受付にてチケット購入時にイベント参加のむねお伝えください。

お申込み

①フォームから申し込む ▶ https://forms.gle/d6KnTzZ66n5re3ux6
②メールで申し込む。
下記の必要事項を明記のうえ、件名を「アクセス・アート・プログラム②申し込み」とし、お申し込みください。

メール送付先:info@diversity-in-the-arts.jp
件 名:「アクセス・アート・プログラム②申し込み」
記入事項
1.お名前(フリガナ)
2.ご連絡先(メールアドレス)
3.ご連絡先(電話番号)
4.参加人数 *複数名でご参加される方は、一緒に参加する人のお名前をご記入ください。
5.年代
6. 介助者の有無
7. 介助者のお名前
8. 市電「五稜郭公園前」までのお迎えの必要の有無
9. 撮影記録・公開の許可
10. 必要な配慮について(自由記述/任意)
11. そのほか、ご不明点や気になることがありましたらご記入ください(任意)
*申込多数の場合は抽選となります。

当日スケジュール

①集合
②自己紹介
③グループに分かれてミュージアム探訪
④おしゃべりカフェタイム(美術館内にあるカフェの美味しいコーヒー・紅茶などを味わいながら鑑賞した作品や展覧会について自由にお話しします。それぞれが出会った「新しい風景」について共有しましょう)
⑤まとめ

*喫茶メニューは、美術館ウェブサイトにてご確認ください。
北海道立函館美術館カフェ https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/hbj/guide/shop_cafe

  • 企画協力

    みんなでミュージアム

    NPO法人エイブル・アート・ジャパンが運営するプロジェクト。美術館や博物館に行きづらいと感じる人が、もっと自由にミュージアムにアクセスできること、どんな人もより豊かなミュージアム体験ができること、そんな仕組みや方法をみんなで 学び合い、考えていくことを目指しています。主催:文化庁、NPO法人エイブル・アート・ジャパン(文化庁委託事業「令和7年度障害者等による文化芸術活動推進事業」)

    企画協力

    みんなでミュージアム

    NPO法人エイブル・アート・ジャパンが運営するプロジェクト。美術館や博物館に行きづらいと感じる人が、もっと自由にミュージアムにアクセスできること、どんな人もより豊かなミュージアム体験ができること、そんな仕組みや方法をみんなで 学び合い、考えていくことを目指しています。主催:文化庁、NPO法人エイブル・アート・ジャパン(文化庁委託事業「令和7年度障害者等による文化芸術活動推進事業」)