スクリーンリーダーをお使いのかたへ、このサイトはストーリー、コレクション(現在公開準備中)、ニュースなどからなるメディアサイトです。各コンテンツへはメニューか、以下の記事の見出しから移動してください。

DIVERSITY IN THE ARTS
TODAY
ja en

stories

アート・文化・人を通じて、ダイバーシティ(多様性)の意義と価値を伝える記事を発信しています

  • コラム
  • インタビュー
  • アーティスト
  • レポート
  • シリーズ
    • 新しい世界のとびら
    • ヴィヴィアン佐藤の『多曜ロードショウ』
    • イッセー尾形の 妄ソー芸術鑑賞
    • THE OUTSIDE IN ART
    • アートの境界線に立つ
    • パトリックのインサイドアウトな冒険
    • 「ミュージアム・オブ・トゥギャザー」ができるまで

news

多様な表現活動を観る・知る・学ぶ・楽しむ

  • 展覧会 NEW
  • イベント
  • 映画
  • お知らせ

projects

わたしたちが主催・運営する事業

  • 進行中プロジェクト
    • フリーペーパー DIVERSITY IN THE ARTS PAPER
    • Webメディア DIVERSITY IN THE ARTS TODAY
  • 2022年
    • True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭 -
    • 第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展
  • 2021年
    • True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭 -
    • 第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS公募展
  • 2020年
    • 第3回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展
    • True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭 -
  • 2019年
    • True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭 -
    • LOVE LOVE LOVE LOVE 展 プレイベント
    • Ping Chong’s ドキュメンタリー・シアター Undesirable Elements 『生きづらさを抱える人たちの物語』
    • 第2回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展
  • 2018年
    • ワークショップ・シリーズ2018
    • 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展 2018
    • 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 2020 ミュージアム・オブ・トゥギャザー サーカス
    • サマースクール 2018
    • アジア太平洋障害者芸術祭「True Colours Festival」
  • 2017年
    • アーティスト育成プログラム
    • ワークショップシリーズ2017
    • 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 作品展~ BiG-i Art Collection 2017 ~
    • 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 企画展 ミュージアム・オブ・トゥギャザー
    • 鑑賞サポートプログラム
    • 障害者芸術支援フォーラム〜アートの多様性について考える〜
    • 日本財団DIVERSITY in the ARTS 〜MAZEKOZE プロローグ〜

私たちについて

  • 私たちについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • 日本語
  • English

SNSでフォロー

日本財団DIVERSITY IN THE ARTSや関連するさまざまなイベントや情報を
各種SNSにてお知らせいたします。ぜひフォローください。

メールマガジン登録

日本財団DIVERSITY IN THE ARTSに関する展示情報・ウェブサイトの更新
その他さまざまなニュースをお届けします。ぜひご登録ください。

お問い合わせ
プライバシーポリシー 利用規約 ウェブアクセシビリティ方針
©2023 The Nippon Foundation DIVERSITY IN THE ARTS