STORIES
アート・文化・人を通じて、ダイバーシティ(多様性)の意義と価値を伝える記事を発信しています
NEWS
多様な表現活動を観る・知る・学ぶ・楽しむ
PROJECTS
わたしたちが主催・運営する事業
ABOUT
展覧会
イベント
映画
お知らせ
「True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭」は黄色いスクールバスとともに⽇本全国6ヶ所を巡る「True Colors CARAVAN」を、名古屋からスタート!
「個の多様性」とサステナブルな街づくりをテーマに、8組のダンサーとミュージシャンが街中を駆け抜ける2日間
神戸アートビレッジセンターで、音遊びの会がレコ発ワンマンLIVEを開催
「しごと・学び・コミュニケーション」という3つのテーマに沿った、全6回オンライン開催のトークイベントシリーズ。
ダンサー2人の関係性や、触れることの多様なあり方を問うダンス上演とトーク
多様な身体性を活かし、新たなコンテンポラリー・ダンスの領域を拓く
オンライン配信で開催!
佐藤允彦(ピアノ)、大友良英(ギター)、内橋和久(ギター)、ゲスト・新倉壮朗(ジャンベ)が出演
ろう者視点でセレクトした最新の映画から往年の話題作32本を、東京・渋谷のユーロライブの会場とオンライン配信で一挙上映
障害と共に生きる人々の表現活動やアート作品の世界観や可能性を広く伝える
深川の地で、障害のあるアーティストたちの表現力に触れ、互いに自分らしく生きる共生社会を実現させるための芸術祭
世界から集めたドキュメンタリーやドラマ、アニメーションなど、全28作品をすべて無料で上映。初めて⽇本語訳付きで鑑賞することのできる貴重な作品も。
障害のある人に福祉以上の機会を設け、物語を通して精神的な糧を得ることの重要性を示す舞台作品
コロナ禍を経て失われつつあった、私たちの五感体験。オンラインで同時配信
誰にとっても来館しやすい、楽しい美術館を考え、体験したことを発信する講座シリーズ
モデル・テック企業・ファッションブランドのコラボレーションによって生まれた11のプロジェクト
国籍も文化も言葉もそして障害も異なるアーティスト達が、シェイクスピア作『テンペスト』を大胆に構成して描く新作パフォーマンス
フリーペーパーの第9号発刊を記念して、グランスタ東京の美術雑貨店VINYLショウケースにて期間限定プロモーション展示
障害の有無・年齢・性・国籍をこえて集結した人々による、未来の社会に向けた野外サーカス
ソーシャルグッドな映画祭&パネルディスカッションを東京・渋谷とオンラインで開催
カナダのアーティスト集団、ママリアン・ダイビング・リフレックスが東京・京都で上演